174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

教育長森正昭君)   今年度の夢プランで、特に重点にしているのは、STEAM教育推進としてのGIGAスクール構想実現と、安心・安全な学校づくりとしての不登校対策事業充実です。  GIGAスクール構想実現につきましては、昨年度まで、各学校タブレット活用した授業オンラインでの授業を実施できるようになりました。

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

今後も不登校対策教育委員会重要課題としてその改善に取り組んでまいります。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  6番 辻 正之君。 ○6番(辻 正之君)  不登校学校を休んでいた子どもたち気持ちでは、「ほっとした」「楽な気持ちだった」小学生70%、中学生69%、「自由な時間が増えてうれしかった」小学生66%、中学生66%と、一定の割合を占めていました。  

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

また、宮城県、東京都など他府県の教育委員会にある不登校対策に関する資料を収集し、本市における不登校児童生徒支援策に活かしておるところです。 続いて、不登校児童生徒へのタブレット貸与についてお答えします。 1人1台タブレット児童生徒全員に配付されるものですので、不登校児童生徒への支援にも活用を広げていきます。

各務原市議会 2021-06-17 令和 3年第 3回定例会-06月17日-03号

登校対策事業についてです。  先ほども伝えましたが、コロナ禍の中、自殺をする子どもたちが増えています。   (「議長、確認」との声あり) ○議長川嶋一生君) 健康福祉部長 加藤雅人君。 ◎健康福祉部長加藤雅人君) 先ほどのワクチンの情報は、私の答弁の中では、接種券送付時にとさせていただいています。

各務原市議会 2021-03-24 令和 3年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

委員古川明美君) 主な事業の34ページ、不登校対策事業についてです。これは2つに分かれていますけれども、適応のほうと整備のほうで。前宮保育園のところを改修していくというところなんですけれども、ちょっと費用内訳とか、教育支援センターさくらの補充の設計費とか、いろいろ含まれていると思うんですけれども、ちょっと内訳を教えてください。

各務原市議会 2021-03-18 令和 3年第 2回定例会-03月18日-02号

また、様々な理由により登校していない児童生徒が一歩踏み出す場所「さくら」を拡充し、児童生徒の実態に応じた活動を展開する不登校対策事業は、17の目標のうち、「4.質の高い教育をみんなに」に該当するものと考えられます。さらに、市民の皆さんが元気で健やかに暮らせるよう実施するフレイル予防事業母子保健充実事業は、17の目標のうち、「3.すべての人に健康と福祉を」に該当するものと考えられます。

岐阜市議会 2021-03-03 令和3年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

2つ目教育長は先回の議会答弁で、草潤中学校拠点にして不登校対策を強化していくと述べられました。このことを踏まえ、拠点の1つとしての民間のフリースクールとの連携強化への考えを伺いたいと思います。  子ども未来部長に伺います。岐阜市子ども若者総合支援センターエールぎふ」は市内4か所で、先ほど御紹介しました不登校児童生徒学校外学習機会を保障する居場所を設けています。  

土岐市議会 2020-12-11 12月11日-03号

私は、校内フリースクールの発想は、不登校対策としては画期的で大変有効な手段と私はその新聞記事を見て思いました。土岐市も不登校対策として、校内フリースクール取組をしていただきたいなあと、これ教育長に要望したいと思いますが、教育長のお考えを聞かせていただけましたらお願いします。 ○議長山田正和君) 教育長 山田恭正君。

関市議会 2020-12-07 12月07日-19号

そして、平成29年度より、学校教育課内に不登校対策専任担当者という方が配置されているとホームページに書いてあったと思います。市教委として、今までそれぞれいろいろな手を打ってこられたことも分かりますが、そこでお伺いしたいのですけれども、いじめ問題対策連絡協議会というのは、具体的にどのような対策を打ち出されているのでしょうか。 ○議長波多野源司君)   吉田教育長、どうぞ。

岐阜市議会 2020-11-05 令和2年第5回(11月)定例会(第5日目) 本文

次に、不登校対策についてです。  特例校の設置、中学を対象にして1学年13人で40人でスタートしようということです。  この間、今議場で何人もの方がお尋ねになっておられますので、特に入学希望者が何人もおられるのに入学がかなわない生徒が出てくるという問題と、あと、若干具体的な問題について、私は素人ではありますけども、少しお尋ねしたいと思います。  

岐阜市議会 2020-11-01 令和2年第5回(11月)定例会 目次

………………… 1775  質疑一般質問   石原宏基議員 ………………………………………………………………………… 1779    ・ 部活動指導員制度    ・ 救急車に搭載したオゾン除染装置    ・ 資源分別回収在り方    ・ 客引き行為等禁止条例の制定   堀田信夫議員 ………………………………………………………………………… 1791    ・ 教員の働き方改革    ・ 不登校対策

土岐市議会 2020-09-08 09月08日-03号

オンライン授業にはメリット・デメリットもあるようですが、コロナ感染防止だけではなく、暑さ対策、不登校対策、教員の働き方改革にもつながるとして、来年度以降のオンライン授業対面授業の併用も見据えて、教育界では模索が続いているようでございますが、土岐市において、もしオンライン授業の今後の方針がありましたら教えていただきたいと思います。 ○議長山田正和君) 教育長 山田恭正君。

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

登校対策の核となる草潤中学校は、そうした子どもたちも受け入れてまいります。草潤中学校は40人の定員を想定しており、不登校生徒の10%にしかすぎません。  平成28年には、不登校子ども学校以外の多様な学びの場を提供するなどの支援を講ずるよう、「義務教育の段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律」が成立しました。  

各務原市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日経済教育常任委員会−03月10日-01号

適応指導推進費870万5000円につきましては、新規事業であります不登校児童生徒に対して新しい居場所づくりを行う不登校対策事業などの経費を計上しております。  教育センター事業費546万円は、教育センター「すてっぷ」の教育相談事業教職員研修事業など、教育センター運営に係る経費でございます。  予算説明書ページの一番下から次のページにまたがります。